一般参加

  1. はじめに
  2. 会場の歩き方
  3. 交流してみよう

サークル活動

  1. サークル参加してみよう
  2. ギフト(作品)の登録
  3. ブースの設営
  4. イベントまでの準備
  5. イベント当日

イベント主催

  1. イベントを主催しよう

イベントまでの準備

ブースの設営が完了したら、最低限の準備は完了です。
ここからは、イベントを盛り上げるためにできる範囲で準備しておきましょう。


会場やブースを飾り付けよう

イベントによっては、会場でクラフトができる場合があります。
クラフトは3D空間に自由にオブジェクトを配置することができる機能です。
それでは、会場でクラフトを試してみましょう。

最初に、会場のあいてるスペースに自作品のポスターを貼り付けてみましょう。
右下のクラフトボタンをクリックします。

イベントによっては、会場のクラフトが許可されていない場合もあります。
その場合、クラフトボタンは表示されないのでご注意ください。

今回はポスターを貼り付けたいので「イメージ」を選択します。

使いたい画像を登録して、選択します。

配置するための表示が出てきますので、位置や大きさ、角度を調整して最後に「配置する」ボタンを押しましょう

これで会場にポスターを貼ることができました。

【重要】会場でクラフトする場合は、他のブースの迷惑にならないように注意しましょう
また、通路などを塞ぐことも禁止です。

オブジェクトを編集する

配置したオブジェクトは編集や削除することができます。
オブジェクトを右クリックするとメニューが表示されるので、修正したい項目を選択してください。

イベントが始まるまでに、会場を賑やかにしてイベント当日を迎えましょう。


続いてイベントで頒布する作品の登録を行いましょう。

次:イベント当日